RSS
 

LE5とは


今回はLE5についてご案内致します。

LE5(リミテッドエディション5)はその名の通り限定生産のプレミアムモデルになります。

プレミアムモデルの為、今後再販はないシリーズになります。

まずオーセンティックラインの特徴はナイジェルケーボン(イギリス人)本人にとって偉大な出来事などをまとめて作られているラインになります。もちろん歴史に残るディテールや生地なので世界中の人と深く関係があります。

そしてメインラインはナイジェルケーボンが日本人にむけて作られているラインで日本人にとって必然な生地や色を採用しています。さらに複雑な話になりますがナイジェル本人が偉大な人物や歴史を表現する上で日本でしか表現が不可能なことがあるからです。

それがはっきり出ているラインがライブロです。

ライブロは元々イギリスのワークウェアブランドでナイジェル本人の思い入れの深いラインでもあります。

他のラインの話になってしまいましたがどのラインも世界の方々に影響を与えられるようなディテールや生地です。限界を超え、壁をこえている作りこみはとても美しいです。

私はこう解釈しています↓


オーセンティックライン:イギリスを中心とした世界に誇る美しさであること

メインライン(国産):日本人としての誇りや美学が世界に誇る美しさであること

ライブロ:ワークウェアを突き詰めた(知り尽くした)先には世界共通の美しさであること


美しいものに触れることでジャンルを問わずすべての世界観(価値観)が繋がり次のステージへと進みます。

リミテッドエディションから急に次の扉が開かれることを願っています。



ウールの良さ、特に活躍する時期


今回はファッションとして世の中に浸透しているために置き去りになっている原点のお話をさせていただきます。

私が思うウール生地の特性は「熱すぎない」ことです。

ウールの特性は湿度を生地がコントロールしてくれ、コットンの特性は繊維が細かいので温かいことです。

各素材のメリット・デメリットをまとめると

ウール素材
メリット:透湿性が高く、熱くなりすぎず安定している
デメリット:繊維が太い為、着始めからシルキーさが出せない

コットン素材
メリット:シルキーで温かい
デメリット:熱くなりすぎて体温を奪う

デメリットは織り方(平織り、綾織など)でしか改善する余地がないので理想を目指すなら外せない部分です。

ナイジェルケーボンアイテムの素晴らしい所は「現代では手が届かない領域をカバーしている」ことです。

それが生まれた原点がミリタリーの最前線であったことやイギリスとしてエベレストの山頂を目指すことでさらなる進化をしていきました。

ミリタリーウェア自体が素晴らしいわけではなくその当時の開発者がおかれる過酷な環境下で生まれた考え方や人が素晴らしくもあり美しかったわけです。

現代ではそこまで考えて色々な物事に取り組んでいる人たちもかなり少なくなりました。

しかし誰かが真実を継承しないと世の中は悪くなる一方です。

特別な機械で作ったから素晴らしいものかというとそうではなくそれを操る「人」のまっすぐでやさしく純粋な強い想いがないと何も継承できません。

素材特性の話からそれているかも知れませんが本物の原点を深く理解し真実をお伝えすることが私の仕事です。

着る時に細かいこと考えるのは疲れるので考えたくないという私にはウール素材はパーフェクトな素材です。

ちなみに私のウール素材のシーズナルの使用例を載せますので是非ご覧ください。

ウールジャケット   (11月~3月中旬)
ウールセーター  (11月~3月上旬)
ウールベスト   (11月~3月中旬)
ウールパンツ   (11月~3月下旬)
ウールソックス  (10月~5月下旬)※薄手なら一年中

ウールアイテムを使い倒して誰も知らない特性をお楽しみください。








BRITISH OFFICER'S SHIRTを購入されるときのポイント


今回は入荷しましたBRITISH OFFICER'S SHIRTのポイントについてお話し致します。

1940年代の英国士官が着用したシャツをベースにしたデザインで作られています。織り方が違いますがベーシックチノのシャツ版?みたいな存在です。

糸密度とハリ感のバランスが特徴でさすが中身に拘る(ナイジェル自身しか知らないこと)ナイジェルらしいプロダクトです。

尋常じゃないほどに着る私でも見た目だけでは判断できないことも多いです。なので一般に購入される方は生地の真実まで理解することはほぼ不可能だと思っています。

ナイジェルケーボンでは生地屋さんでさえわからないなんてこともあります。似たものはあっても同じものは世の中に一つもなくそれがエイジングと共にどう変化するのかも未体験の世界です。

何の分野でも見た目だけのものが近年多くなってきています。年齢に関係なくある程度色々なものを金額を問わず購入したことがあると、基準となるアイテムがありそこから本当に自分に似合ったものを見つけるはずです。

私がおすすめする選び方としては「本来のワークウェアの姿」や「世の中に知られていないミリタリーの原点」がナイジェルケーボンで作っている世界です。なので聞かれても答えられないことがあって普通の世界です。もちろんナイジェル本人しか知らないわけですから(笑)

どうしても日本ではディテールや生地や名前や作られたストーリーだけにとらわれている気が気がします。それでは大半の人が知っていることや着ているものと全く同じものを着ているわけで個人的には同じものやことをするのが苦手です(笑)私はコピーされたロボットではありません(笑)

ということで、ウールセーター・ベストは一生ものです。必ずいつかは着ますのでご検討ください。





明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

新年一回目の投稿となりますが特に今年の抱負などはなく今まで通り偽りなくただまっすぐに生きていこうと思っています。

それではシーズン的なお話をさせていただくとこれからの時期春を意識しつつでもこれからが寒いという時期でもあります。そんな季節こそよりアクティブに行動すると物事の本質を知り世界観が変わる時期でもあります。

私の個人的な考えですが暖かい季節は邪念が入りやすく複雑化して何十年やっても全く理解できていなかったなんてことも非常に多いです。

冬こそ本質が研ぎ澄まされる最高の時期で私が一番好きな季節です。

なんでナイジェルケーボン、フィルソンだけに拘るかというと何歳になってもドキドキさせてくれるからです。また、他人の人生を生きているわけではないので自分が心から納得できるものを身にまといたいからです。

人と比べている時間があるなら自分を磨きたいからです。

なので洋服屋さんとしては珍しいかもしれませんが他のお店など全くと言っていいほど見に行きません。その理由としてどんなことでも同じだと思いますが全く参考になりません。

解りやすいところで言うとヘラブナ釣りのエサ作りなどです。

私自身日本の重鎮と言われる方に直接教えてもらった事が有るのですが全く釣れませんでした。餌つくりでも手の温度、手圧、混ぜ方、放置する時間などで餌が全くの別物になります。

そのように他人と同じことは100%出来ないのではないでしょうか。

だから私は自分発信です(笑)

自分を磨いたほうが近道ですし何より楽しいです。

クラシックカーのラリーの映像をご覧になったことはございますでしょうか。ラリー中に車が壊れても道端でニコニコ笑っています。

あれがまさにその世界です。

ちょっと熱くなり過ぎましたが接客とはお客様との50対50のコミニュケーションでどちらが優位というのもありません。

「売らせてください、買わせてください」これにつきます。

私の仕事はお客様の眠っているとてつもない力を引き出してそれにより幸せな人生を過ごしていただくことです。

ドラゴンボールの最長老(ナメック星のおじさん)みたいな仕事です(笑)

デンデ(ナメック星の若者)も募集してます(笑)

というわけで(笑)個人的にお勧めは50’S CREW NECK SHIRTです。全色買いの価値あります。








今年最後の投稿です


今年最後の投稿になりました。

皆様そばを買い占めたかお蕎麦屋さんにいかれましたでしょうか(笑)

突然ですが今年最後のおすすめ商品のご案内です。
オススメは全てですのでどれとはいえないのですが(笑)個人的な好みで発言致します。

では

最近のマイブームですがやっぱりチノはチノでもベーシックチノは防風性がすさまじいですね。ウールパンツと変わらないぐらいの体感でした。

悩んだら定番商品ですね。ベーシックチノ、レイルマンデニム、アーミーカーゴパンツ何年も使っていてもいまだに知らないことが出てきます。

そして50’S CREW NECK SHIRTは普遍的で重ね着も楽しめて個人的に大好きです。

まだアップされていないFILSON商品もたくさんございます。随時アップしていきます。

年末年始の営業のご案内


12/28 年末年始の営業のご案内

31日  10:30~17:00頃まで
1/2日 10:30~17:00頃まで
3日  10:30~17:00頃まで

※16:30以降ご来店予定の場合はご予約をお願い致します。また、オンラインショップの発送につきましては前日の営業時間内のご注文で翌日発送となります。ご迷惑おかけいたしますがどうぞ宜しくお願い致します。

4日からは通常営業となります。

本日まで


クリスマス抽選会本日までとなります。

条件を満たしていればお一人様何回でもご参加可能です。すべりこみの当選の可能性も残っておりますので是非ご参加くださいませ。また、お近くの方でも店舗受け取りを設定していただければ発送せずに受け取れ抽選会に参加できますので是非ご利用くださいませ。

また明日25日(水)は定休日となります。

その後は年末31日まで休まず営業いたします。
31日は17:00~18:00頃までの短縮営業となります。それ以降の時間や到着時間が遅れる場合などご来店の際は必ず来店予約をお願い致します。
ご不便をおかけしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

ハッピークリスマス抽選会を開催します!

TAKIMOTOではお客様に日頃の感謝を込めて、ハッピークリスマス抽選会をいたします!本日より12月24日23時59分までの期間中33,000円(税込)以上当オンラインショップまたは店頭にてご購入いただいた方に抽選番号を配布いたします。(抽選番号配布はお会計順で無くなり次第終了となります)


☆プレゼント内容はこちら☆
一等賞 10,000ポイント 1名様
二等賞 5,000ポイント 2名様
三等賞 3,000ポイント 3名様
(当オンラインショップまたはTAKIMOTO店頭でご利用いただける有効期限なしのポイントです。ポイント付与には会員登録が必要となります。)

当選番号は12月25日、インスタグラムにて発表予定です。
当選されたポイントの付与は25日以降となります。

今年最後の運試し!ぜひご参加ください!

自分にとっての懐かしさと不思議さ


今回は生活の中でどこか懐かしく不思議さを感じるものについてお話し致します。

私が物を購入したりする時の拘りの一つが「すぐに理解できないもの」を買うことです。

その理由は永く着たいという事と世の中の誰も知っていないことを知ることができるからです。

私はビンテージコレクターではありませんし、人の心を動かすようなものが好きなだけで何のアイテムが欲しいということもありません。

特にナイジェルケーボンの服は構えてきたら全くと言っていいほどかっこよくないという特徴があります。

逆に寝ぼけ眼でコーディネートしたりすると、世界的にも評価されるレベルの着方ができます。著名なデザイナーでも痺れるほどの。。。

自身を持って着ればいいという事ではなく服のパワーを何倍にも引き出してあげられるかという事です。

最高速だけの話でいうとノーマルの軽自動車はどうがんばっても140km/hほどしかでませんが普通車のスポーツカーは320km/hくらいでます。

服も全く同じでファッション目的で作られた服はノーマルエンジンでチューニングされたものと同じ枠で限界があります。

ナイジェルケーボンの服は戦車の形で400㎞/h出るようなもの作りです。

勿論服としては軽自動車クラスで十分ですし、何の問題もありませんが何かの分野を極めたいという方にはキャパオーバーなので抱えきれません。

より高みを目指す方には必然なのではないでしょうか。

高みと言っても自分の中での高みなので決してハードルは高くありませんし、むしろ低いと思います。

新年を迎える前に新たな気持ちでスタートしたいですね。

私も楽しみながら日々精進していこうと思ってます。




かなり寒くなり始めました


本日とても寒くなっております。

山沿いでは雪がちらほらしているように思います。ダウンもしくはウールアイテムがマストになってきましたね。。。

中にLE5ウールを着ないとデニムジャケットなどだと寒くて耐えられなさそうです。

近年私自身もダウンを着ていませんでした。理由として着ぶくれと着ていたら熱いし、脱いだら寒いしで丁度いい温かさのダウンに中々出会えなかったからです。

そして変わり者の私としてはみんな着ているアウトドアブランドのダウンが嫌だなというのもあります。一時日本では知られていないアウトドアブランドの商品を着ていましたがかなり登山仕様に作られていてスポーティすぎてパスしました。

そんなこともあり結局は「普段着とアウトドアを極端に分けたくない」というのが結論です。

国際的な山岳ガイドをしている人を知っていますがほぼ自宅に帰ることはないそうですが帰った時は落ち着かないので室内でもテントを張って寝ているそうです(笑)

そこまで来ると登山生活がメインなので買うのはアウトドアウェアが適していますし、必然かと思います。

私自身の今の生活感では身近にニヤニヤしたいのでタウンをベースに買っています。

そうなると今はナイジェルとフィルソンしか思い浮かびません。

どこにも出かけられない時にもニヤニヤでき出かけてもニヤニヤでき本当に最高です。そして多彩なものづくりは一生飽きないです。

みんなが着ている服でオーロラを見に行くのかナイジェルウェアで見に行くのかでも人生の思い出の刻まれ方が違うように思います。

素敵な思い出を是非ナイジェルウェアと共にお過ごしいただけることを願っています。


ページトップへ