
<NIGEL CABOURN>
DONKEY DOWN JACKET - HALFTEX
DONKEY DOWN JACKET - HALFTEX

1950年代に炭坑夫が着用したビンテージのドンキージャケットのデザインをベースにしたダウンジャケットです。
ドンキージャケットのアイコニックなショルダーパッチは、重機から滴り落ちる水滴で肩や背中が常に濡れた状態になるため配置されたものです。
ファブリックには、オリジナルの「ハーフテックス」を使用し、軽い着心地です。
生産は、日本において初めてダウンウェアを開発し、日本の南極探検隊を初めエベレストなどの遠征隊にダウンウェアを供給してきた工場によるものです。
スナップボタンはナイジェルケーボンのネーム入りです。

希少なグレーグースダウンを惜しげも無く使用しています。また国内でも大変稀なダウン自体を洗う機械を持つ同工場のダウンは高いクオリティーであることも知られています。
使用するにつれて生地を貫きダウンが出てしまう羽の芯や夾雑物を洗濯することによって除外。元から比べると数十パーセントの絶対量は減りますが、生地の貫きの可能性を減らせるだけでなく、そのダウン自体の質が圧倒的に上がる事は言うまでもありません。
その着心地と、高い保温性、身頃の裏などで高品質のダウンを感じてください。

ボディーには「ハーフテックス」を使用。ナイロンスパン(短繊維)を成形し、それを天然繊維同様に撚り合わせる事で一本の糸を形作っています。強度や剛性を保ちな がら、撚糸した後にかける加工により短繊維の中を空洞になるようにし、驚異的な軽さを実現しました。オリジナルの特殊加工を積層的に重ねたファブリックに 仕上げ、「100年の時を経たナチュラルなコットンキャンバス」を再現しています。
非常に高い剛性を持ち、ビンテージコットンと同様の風合いでありながら、驚異的な軽さ。 同様の厚みにコットンキャンバスの約半分の重さしかない新しいファブリック。
ショルダーパッチには、コットン・ナイロンを使用。
ベトナム戦争当時にミリタリーウェアなどに多用されたコットンナイロンのウェザークロスをターゲットにして現代に蘇らせました。ナイロンの出現自体は 1950年代と比較的歴史が浅く、ターゲットにしたオリジナルファブリックもコットンナイロンの混紡としてはごく初期の時代にあたります。 オリジナルのファブリックは現代に至るまで50年以上の時間を経過しているためドライでかさついた独特のタッチを持つに至っています。そして風雨にさらさ れた事により表面は微細な色ムラが生じています。
私たちは反染めであったオリジナルに対し、この色ムラを表現するために先染めで生地を織りあげました。タテとヨコを微妙な色調の違いで染め分ける事によっ て、ベタ無地の反染めが経年変化から豊かなカラーをもつに至った経過を表現しました。染料には硫化を使用することで、ゆっくりと色落ちやアタリが生じます ので現時点からの変化を楽しむことができます。
織りにはデニムの技法を取り入れ、サイジングの糊を残しました。これによりカパカパとした独自のタッチを生み出しました。さらにアウターウェアには撥水加工をかけました。 そもそもウェザークロスとは雨風を防ぐ平織りのファブリックを指しますが、名実ともに機能するオリジナルのコットンナイロンウェザークロスを開発しました。軽くて丈夫であることが特徴です。


<ナイジェルケーボン>
ドンキーダウンジャケット - ハーフテックス[2018秋冬]
No:80370030010-1(スミクロ)
素材
表地:ナイロン100%
別布:コットン50%、ナイロン50%
裏地:ナイロン100%
中わた:ダウン90%、フェザー10%
ドンキーダウンジャケット - ハーフテックス[2018秋冬]
No:80370030010-1(スミクロ)
素材
表地:ナイロン100%
別布:コットン50%、ナイロン50%
裏地:ナイロン100%
中わた:ダウン90%、フェザー10%
サイズ | 着丈 | 身幅 | 肩幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
48 | 73cm | 56cm | 47cm | 62cm |
※個体差により、若干の誤差があります。ご了承下さい。
※お取り扱い上の注意
この製品は撥水加工を施しております。これは永久的なものではなく、着用やクリーニングを繰り返すことによって、撥水加工の効力は減退していきますので、その点はご留意ください。
雨などに濡れた際には、乾いたタオルで擦らずに軽く押し当てて拭き取ってください。高温での乾燥、アイロン処理はさけてください。
また、加工の特性上、チョークマークが付きやすいので、この点もご留意ください。
(硫化染め製品)
素材の特性上、強い摩擦や汗・雨など濡れた状態での他の物との接触は色移りや素材自体の色むらを起こす恐れがありますのでご注意ください。
また洗濯により徐々に染料が落ち色あせます。洗濯は必ず取り扱い表示を確認の上お願い致します。
◆商品タグは、捨てずに保存して下さい。
本製品の布製タグの品質表示に従ってお手入れして下さい。
ナイジェルケーボン製品の多くが、洗い加工、染色加工、仕上げの工程において特殊なテクニックを使用しているため、1点1点が他とは異なり、またサイズ、色が1点ごとに多少異なることがあります。 それらは、経年変化としてお楽しみいただければ幸いです。